全国大会の球団対抗戦真っ最中ということで、わずかな時間で、無理くり3試合。
時間的には2試合程度だったのですが・・・
少しでも経験値ボーナスを稼ごうと・・ね・・・
で、この3試合。
阪神3連戦でした(^^;;
意外とバラけるんじゃなかったのか(笑)
でもって、監督ランクが豪将王、大闘将、闘将王(^^;;
しかしながら、最初の2人は微妙な采配の方々でした(--;;
1試合目。
この方、守備時は内外角に攻めて来るのですが、攻撃時は基本センター返しでした。
4回に1点先制すると、先発石川が粘って6回無失点。
7回先頭打者の鳥谷に3ベースを許し大ピンチ。
続く金本、新井をVSでファーストゴロに仕留めるも、今岡にセンター返しでバックスクリーンへ(T-T )
今岡は敬遠で良かったな・・・
これが決勝点で1-2の敗退。
2試合目。
基本センター返しでした。
それでも打たれました。
3回に2点失いました(^^;;
この方はそれ以上にチャットが・・・
チャンスで金本、新井が外角高め、外角低めを流し打ちで共に三振だったのが、納得いかなかったのか、怒り顔連発・・・
そんなに怒らなくても・・・(^^;;
直後にゴメンネ顔・・・何がしたいのか・・・
6回に追いつき、8回に1アウトから福地出塁。
盗塁を仕掛けると、相手盗塁警戒。
福原-狩野のバッテリーだったと思いましたが、結果セーフ。
ここでも相手怒り顔(^^;;
この方、6回に気づいたのですが、守備時のサインに傾向があって、
・ランナー無し:ノーサイン
・ピンチでない:低め
・ピンチのとき:内角高め
でした。
ここまで何度か送りバントしているので、バントシフトでくるだろうと読み、当然配球は内角高めだろうと・・・
で、引っ張った結果、左中間に3ベース。
この回もう1点追加して、4-2で勝利。
正直負けたくなかったので、良かった(^^;;
3試合目。
この試合は4回引き分け狙いでした(^^;;
時間は無いけど、試合数はこなしたいし、3連戦×○ときてるし・・・ってことで(笑)
当たったのは、勝率7割超えの闘将王。
1番浅井で、打率は4割超えてるという・・・
しかしながら、2回に打線が勝手に繋がり2点先制。
サイン出したら、相手2回連続で低めでしたし、引き分け狙いだし、ってことで放置したら打っちゃったっていう・・・
3回にも1点追加。
このまま勝っちゃうのかしら、なんて思っていたら4回にアニキのノーサインソロで2点差に。
さらに5回には、1点返され、2アウト2塁。
ここで相手が激励を使ってきて同点に。
この後を全力で凌ぎ、その裏を無策でやりすごし同点で5回終了(笑)
こっちの打線が結構打ってたので「打ち勝つ野球」の恩恵に与れそうだったのですが、ベンチムードが相手に傾いてましたし、監督スキルは「ミラクル」でしたし(^^;;
まぁ、当初の目的達成ということで、試合終了させて頂きました。
ということで、予選4回目は3試合で1勝1敗1分でした。
そうそう。
この日対戦した、お三方。
全員の打撃VSが、真ん中縦一直線で上下赤でした(^^;;