2試合合計、4-2で2連敗ってね・・・
もう、全員ホームラン狙いで良いんじゃないだろうか(笑)
さて・・・
めでたく日シリを制覇した、メインヤクルトですが、期が変わりまして監督スキルも変わりました。
何になるかって予感はなかったのですが、「打ち勝つ野球」継続は無いかなと・・・
で、結局は・・・
「守り勝つ野球」
「打ち勝つ野球」から「守り勝つ野球」へ。
随分な方針転換ですね(笑)
まぁ、そんなに悪くないスキルなんで良いかな。
そんな5月下期も、9試合経過して6勝2敗1分。
2試合目に青木がデッドボールで怪我して、3試合欠場という不測の事態もどうにか乗り切りました。
4試合目のことですが、この試合、福地が絶不調で、唯一スタミナ回復済みの由規が不調で救援陣の半数も不調とボロボロ
結局守備配置は、レフト飯原、センター慶三、ライトガイエル、ショート川端でした。
かるーく外野崩壊(^^;;
それでも、6回まで1点リードと頑張ったのですが、7回に追いつかれ、9回2死満塁からイムがキムタクにサヨナラポテンヒットを打たれての敗戦。
渾身の内角高めでした・・・
たまーに、全然違う打順とかメンバーでやるのも楽しいですね。
純だとどうしても固定メンバーになりがちですし。
ってか既に9試合こなしてるのか・・・
何気にハイペースだな・・・
ひとまず6勝し、高ポイントの試合が2試合ほどあるので、Aクラスは大丈夫かと。
ま、日シリ制覇できたんで、何が何でもAクラスってのは無いんですけどね(^^;;
次はサブかなぁ・・・