次回作である、BBH 2009 覇者の公式サイトもオープンし、選手情報、引き継ぎデータについても公開されましたね!
ちなみにこちらです・・・
選手情報は、使用不可な選手の情報だけなので、覇者でカード化される選手が誰かってところは不明です。
あと、巷で囁かれる過去カードの使用不可ってところについても明確な情報はありませんが、多分使えるんだと思います・・・
データの引き継ぎですが、こちらもそこまで目新しい情報はないですかね。
基本的には2008制覇での引き継ぎと同じ。
・監督ランクは9級、初段、将位初段に集約され、大○将以上はそのまま。
・選手レベルは-2
なお、監督スキルとミッションスキルは引き継がれないそうです。
あと、経験値がそのままかどうかは記載されてません。
大○将以上はそのままなんですね。
○将王は、大○将になっちゃうと思ってました(^^;;
所属選手の引き継ぎについて、
「引き継がれます。(BBH2009に登場しない選手は引き継がれません)」
となっているんですが、使用不可能な選手は引き継がれないってことですよねぇ?
制覇でも同じ表示だったんで、大丈夫だと思いますが・・・
カード化されるか、CPUで登場する選手以外は引き継がない、とか無いですよね(^^;;
覇者では、WBCモードってのも追加されますね。
私は、1回やるかやらないかってところですが(^^;;
もうちょっと融通が効いたら、プレイする気にもなったと思うのですが・・・
WBCモード用のカードがペナントモードで使えないのは良しとしても、せめて、通常ペナント用のカードがWBCモードで使えればねぇ。
「自分好みの日本代表!」とか出来たでしょうに。
WBC用のカードがゲーセンに出荷されるのは、1月中まで、なんて噂も聞きますし、なんか中途半端なんですよね。
なにより時期を逸し過ぎですし(^^;;
まぁ、いろいろと権利の問題とかあるんでしょうね。
覇者は制覇ほどやり込むつもりは無いのですが、こうやっていろいろと情報が出てくると、楽しみですね(^-^ )
せっかくのサブチーム構想なんですから、
やりこんでいきましょうよ☆
お互い育てたヤクルトと巨人をサブに回すってのはいかがでっしゃろ?(笑)
コメントありがとうございます。
あえて?!(笑)
覇者のゲーム性によっては、先日の
メンバーに入れ替えもありえます(笑)