監督ランクマッチじゃないし、交流戦だし、DHありだしで、やり込むにはうってつけ。
しかもFV直後ですからね。
やれるだけやりたい(笑)
ただ、ちょっと金欠気味ではあるのですが・・・
日シリ終わりからだったので、ペナント開始。
1試合目
9級の純巨人さん
全員Lv1。まさに最初の試合でした。
初回、坂本のエラーなどで1点先制もその後まったく打てず。
しかし、バーネットが6回まで無失点。
なんですが、なんか守備の動きがもっさりしてる・・・
すると7回、阿部のセンター前のあたりを青木が大きく回りこんでツーベースに。
1アウト後、VSを読まれてタイムリーで同点。
2アウト3塁となって、代打谷に、内角低目を引っ張られて逆転タイムリー。
逆転のタイムリーも何か、福地の動きがおかしかったんですよねぇ・・・
結局この1点差を追いつけず敗退。
9級に負けちゃった。
2試合目
名将二段の純オリさん。
初回、いきなり中澤が4失点。
ズルズルと取らせちゃったなぁ。
その後は無失点も、3回に1点返すのがやっと。
9回に守備激励連発されそうだったので、VSをしかけ、1点返しましたがそこまで。
2-4で敗退。
こちら8安打、相手4安打でこのスコアってどうなのよ(笑)
ここで、EXファルケンボーグ排出で台移動。
3試合目
名将六段の準日ハムさん
小笠原入りでした。
初回に2点先制し、3回に連打連打で4点くらい入れたところで相手途中終了(^^;;
その後もCPUを攻め立て、17得点。
2失点しちゃいましたが、17-2で大勝
おかげさまで、ホワイトセルがミート++、チャンス++、畠山がミート++取得。
田中もチャンス+取得。
4試合目
大監督の純巨人さん
相手先発西村が、パワー+3で固定っぽかったので、強振+3で放置してたら、福地とホワイトセルがノーサインソロ。
相手のドンドンムードに冷や冷やな展開で、8回に1点返され8回裏のチャンスを凌がれて、相手ベンチムードは最高に。
ムードに押し切られるのもイヤだったので、1アウト後はVSで逃げ切って2-1で勝利。
ここで、EX飯原排出。
正直青木か由規が良かった(^^;;
ちょっと悩みましたが、時間もあったので台移動してもう1試合。
5試合目
闘将五段の純ロッテさん。
初回にサイン攻勢で4点先制。
4回にも1点追加すると、相手途中終了。
その後CPUから青木のVS2ランなどで5点奪い、得点ゆるさず10-0で大勝。
大勝2試合を含んだおかげで、7000ポイントくらい行きまして、Aクラスは大丈夫そう。
最初は2連敗もその後3連勝で、貯金1つ追加。
最後の試合排出は、SG T-岡田。
この日は、5試合でEX2、SG1となかなか良いヒキでした。
しかし相変わらず、お役に立てるの引かないなぁ(笑)
コメントありがとうございます。
ホント、良いヒキでした(^^;;
欲はきりが無いですが(笑)