2010も残り10期くらいでしょうか。
所属率マッチの今期。
ひとまず宮出には2軍へ行ってもらいました。
一応所属率100%にしとこうかと思いまして。
では、これまでの結果を。
1試合目:球聖の2011版阪神のかた
で、藤井入りの阪神と当たるっていうね(笑)
結構な戦績のかたで苦戦が予想されるも、要所で逆サインが決まってしまい1点先制。
4回まで、サイン読まれながらも無失点だったのですが、5回に集中打を浴び、VSでも歯止めが利かず5失点。
むしろ逆サインでやたら打たれました。
目盛りの癖を読まれたかな?
相手がドンムーだったこともあって、7回にも3失点。
結局は自力の差か、1-8で敗退。
2試合目:闘将九段の純阪神さん
スタミナ回復してる右投げがいないので、石川が先発。阪神連荘はツライ。
しかし、その石川が快投。新井へのVSソロのみの1失点。
打線も爆発し、初回の宮本による引っ張り3ランに始まり、青木の2ランやホワイトセルのソロなど11得点。
11-1の大勝。
この試合からVSキャンセラーを使い始めてます。
Lv1だと1回しかキャンセルできないんですね(^^;;
コスト2を無駄遣いしてる気がします(笑)
3試合目:闘将王の純広島さん
勝率がかなり良くて6連勝中とかだったので、苦戦を予想してると全力発進でした。
こちらが先行だったので、ムード下げるべく先頭福地にサイン。
力で抑えに来ると読んで、強振よりに流し打ちすると確定弾!
相手ベンチムードが一気に黄色に落ちました。
Lv2だったのかな?Lv3でもここまで落ちる?
しかしその裏2アウトから梵にノーサインソロ被弾。
コントピッチ・・・
その後、幸先良くムードを下げるもその後は打線が沈黙。
先発中澤も踏ん張ってたのですが、7回に天谷に外角を流し打たれてソロ被弾。
コントピ・・・
そのまま試合終了で1-2の敗退。
4試合目:知将王の純阪神さん
阪神多いなぁ。
3回まで得点無しの静かな立ち上がり。
4回。先頭の鳥谷にツーベースを許すなど1アウト3塁のピンチ。
マートンをVSで打ち取り、新井は放置でなんとかなると思ったのですがタイムリー。
さらに、2連打を浴びてもう1失点。
その後は中澤が安定して抑えたのですが、打線は最後まで不発。
結局0-2で敗退。
5試合目:闘将五段の純阪神さん
阪神おなかいっぱいです(笑)
3回に2アウト2塁から平野に外角高めを引っ張りで右中間を破られ失点。
さらに4回には、ランナー1,2塁から関本(右打)に内角低めを進塁打でレフト線へ鋭く運ばれ1失点。
進塁打が来ると読んで内角投げたのにね。
右方向を意識しつつも内角に来たので引っ張りました、ってところですかね。
(T-T )
しかし相手の目盛りが固定だったこともあって、3回に2点、4回に5点と大量リード。
何気に、取られたら取り返してたんですよ(^-^ )
結局試合はそのまま終了で、7-2で勝利。
序盤はどうなることかと思いましたよ。
ありえない内野安打とかありましたしね。
ってことで、ここまで2勝3敗。
負け越しております!(笑)
大勝が2試合あって、5500ポイント程度でAクラス入りしてますが、そのうち落ちるんでしょうね。
それから石川がC5のLv9になりました。
キャリアアップするか悩み中・・・