しかし、悟飯の受けが良かったこともあり、ちょっと興味を示し始め、私が切った自作の角にイチャモンつけたりしてきたので、切ってもらったり
してました。
言うだけあって、なかなかのハサミ使い・・・
これからカットは、奥さんに頼もうかな・・・
MIYABIさん、角がキレイなのはこのせいです(^^;;
で、先日もキラシールの貼り付けや、低剥離シートのカットなどしていると、何かしら失敗して放置していたOHPを見つけ、
「これ要らないの?」
と聞いてきたので、
「好きに使っていいよ」
と応えたところ、キラシートを貼り始めました。
キラシールを結構適当に貼るんですが、なかなかの成功率。
ま、失敗もするんですが(^^;;
最初、白塗りも何もせず、レインタイプのキラシートを貼り付けたため、悟飯の顔までギラギラに(^^;;
私が作った自作を見て、
「なんで顔の部分キラキラしてないの?」
と聞くので、
「スプレーして、裏を白くしたからだよ」
と教えると、
「なんで先に教えてくれないの〜」
って、知るかぁ!!(笑)
スプレーが面倒だと言うので、ホワイトマーカーでも出来るよ。
って教えると、早速別のOHPを白塗り始めました。
これがまたうまく塗るもんで・・・
マーカーでの白塗り見てると、スプレーは新聞引いたり、厚着をして外に出たりと手間なのにくらべ、なんだかお手軽に見えてきました(^^;;
ということで、いろいろとキラ化された悟飯君をどうぞ。


あれ?簡易キラの悟飯が無い・・・
・・・あ、そうだった・・・
白塗りしての、プレーンキラもなかなか良いですね。
プレーンのキラながら、白塗りしてるから、簡易キラじゃないのかな(笑)
奥さんに手伝ってもらうと、作業がはかどる&キレイに作れそうなのですが、結構気まぐれなので、次はいつ手伝ってくれるやら(^^;;
奥様に手伝ってもらったヤツがキレイなんですね?
次の魔人会で両方見せてくださいっ!
で、くださいっ!(爆)
また朝っぱらからツボに入りました(笑
なるほどぉー!奥様のはさみ捌きだったんですねー!
夫婦で悟飯ちゃん作ってる姿思い浮かべるだけで
仲がいいんだなー!ってほのぼのしてしまいます♪
はさみでやってたんですか・・・それにも驚きです
奥様すごく手先が器用でいらっしゃるんですねー!
先日の記事で拝見したとき角丸専用カッターかと思いました
まだ若造な俺なので共同作業してくれる相手がいません(笑
プレーンキラ=簡易キラ専用のイメージだったので
白塗りするってのは盲点でした!キャラ栄えしていいですね!
可愛いなー!欲しいなー!魔人会とか行ってみたいなー!
羨ましがることにかけてはおこちゃまバリのMIYABIです
重複してしまった分削除しておいていただけますか?
ほー様面倒おかけしましてすいません。
いいな〜夫婦で出来て…| 壁 |д・)
まりあはもはや旦那から呆れられてます><
それとまりあもプレーンのホロでも
カードによってはキャラもホワイト塗りしてますよ♪
結構いい感じに仕上がるんですよね〜о(ж>▽<)y ☆
角はハサミで切ってるんですか〜
僕は角が苦手なんですが、爪切りでやってりのが原因かも(笑)
話変わりますが昨日大会に行って来ました
大人もOKな大会でコスト4のルールでした
とりあえず僕と2年生の娘、年長の息子でエントリー
息子が昨日は誕生日だったのでなんとか抽選漏れは避けたいと思ってましたが、見事僕だけハズレ(未だに参加した事ありません・笑)
二人とも準決勝で負けはしましたが、1回戦で大人に勝ちましたから上出来でした
素敵な悟飯ちゃんですねー。
なんといってもご夫婦の共同作業ってのがいいじゃないですか!
うらやましいですぅ。
コメントありがとうございます。
微妙な代償はありますけどね(^^;;
ほとんど自分で切ってないので、両方は無理です!(笑)
>MIYABIさん
コメントありがとうございます。
仲は良いほうだとなんでしょう、きっと(^^;;
角丸専用カッター買おうか悩んでたら、はさみで十分だって言われました。
白塗りプレーンキラ、結構良いですよね!
他でも試してみようと思ってます。
>まりあさん
コメントありがとうございます。
安定感にかけるのが玉に瑕ですが(^^;;
でも、インク変えてくれるんだから良い旦那さんじゃないですか!
プレーンでの白塗り、予想外でしたねぇ〜。
>なおさん
コメントありがとうございます。
さすがに、爪切りは大変でしょう(^^;;
なおさん、大会出れませんね・・・
準決勝敗退は惜しいですが、大人に勝つとはスゴイですね!
>孫悟籐さん
コメントありがとうございます。
悟飯好評で何よりです。
ある程度機嫌が良くて、暇でないと手伝ってくれませんけどね(^^;;