2歳ということは、娘が産まれて2年が経ったんですねぇ・・・(あたりまえ)
なんていうか、あっという間ですね(^^;;
この間歩き始めたとか思ってたのに・・・
「抱っこをせがんできたら、ぜひ、抱っこしてあげてください。抱っこできるのは今のうちですから」
なんて良く言われましたが・・・
抱っこの是非を問うわけではなく「今のうち」って話、ありゃホントですね。
だんだん、抱っこがきつくなってきました(^^;;
昨日もショッピングモールに出かけて、奥さんがいろいろ見ている間、娘と二人で遊んだり散歩したりしてたんです。
最初のうちは調子よく歩いていたんですが、途中から抱っこをせがんできて、抱っこしてのお散歩に。
しかも、ほどなくしてお眠りに(T-T )
以前、帰宅時に娘が「おかえい〜」と出迎えてくれると書いたことがあったかと思うのですが、最近いろいろ話始めてて「おかえり〜」と言うようにはなったのですが、「ただいま」が言えなくて、娘自身、家にあがるときに「おかえり〜」と言っています(^^;;
一人暮らしかよ(笑)
日々いろいろと成長を感じさせてくれる娘ですが、これからもすくすくと育ってほしいものです。
そんな娘から本日こんなものを貰いました。

ドラゴンボールZミニバッグ
え〜、バレンタインのチョコだそうです(^^;;
もらえるのはとても嬉しいのですが、ドラゴンボールじゃなくても(笑)
ま、選んだのは、奥さんですけどね。
娘はいつまで、チョコをくれるのかなぁ。
久々にブログ名のトップをかざっている育児がらみの話ですね!
まだまだかわいいときですね!なんかほのぼのした気分になりました!チョコもよかったですね!いつまでって・・ずっとくれると思いますよ!
「いつまで貰えるんだろう・・」
なんて悩みが羨ましい。。
私はいつまで嫁から・・・(-∧-;)
ここ最近はむすこっちたちの
チョコGETの方が気になってしょうがありません。。
連敗記録は脱出出来るのかが・・(-∧-;)
オラも・・・娘ほしいいーーーーん!!
もう・・無理ぽーーーー!!
うちの暴れん坊はまだ『おかえり』を『かえり〜』と言ってます。どんな言葉も頭が抜けてるんですよね〜。
かつおくーんさん同様、娘も欲しいな〜ヽ(;´Д`)ノ
うちの娘もそんな頃ありましたねー。でも、よくけがをした頃です。動き回るようになって、階段から落ちたり、肘の関節が抜けたり‥、元の原因は親でしたが。ほーさん気をつけてくださいね。
うちは中学生になったら部活で忙しいでしょうから、あと一年くらいしか一緒に行動してくれないでしょうね。(今のうちに恩をたくさん売っとこーっと、老後のために)
うちの次男は4月で2歳になります。
うちはどらごん1人なので、娘からのチョコなんて夢のまた夢。羨ましいです・・・
いつまでもチョコくれるといいですね。
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
そうですねぇ、あまり育児の話してませんね(^^;;
ずっと貰えると期待したいと思います。
>ムヒさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
奥さんからはもういいんですか?(笑)
男の子だとそういうのも楽しみですね(^-^ )
>かつおくーんさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
うちは、奥さんが男の子欲しがってます。
まだ、大丈夫・・・かな?
>おっちゃんさん
コメントありがとうございます。
あぁ、頭が抜けるのってありますよね!
私も、女の子が欲しかったので、満足だったりします(^^;;
>シュウさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
たしかに、不用意に動き回ってますね(^^;;
気をつけます!
>ヤタボリオヤジさん
コメントありがとうございます。
そうですね。パパを実感できるひと時ではありますね!
次男くん、誕生日近かったんですね!
>どらごんパパさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
遅くてもOKです(笑)
どらごんくんは貰って来ましたか?(^-^ )
女の子ならではの楽しみとして、いつまでも貰いたいものです。